春の風
2025.3.24
2025.3.24
春分の日がすぎ、陽射しもすっかり春めいてまいりました。
時折吹く強い風も季節が変わっていくことを感じさせてくれます。
3月になっても寒く、雪の降る日もありましたが、太陽の光だけは寒さに関係なく降り注いでくれます。
植物たちは芽吹き、渡りの鴉は旅立ち、小鳥たちは、花の蜜を探してさえずります。
先人達は、厳しい寒さの終わりを春の陽射しを今現在の私達以上に待ち望んでいたでしょう。
このような日本の四季が、美しい日本文化を生み出してきたのでしょうね。
現在、春と秋が短く感じ、ゲリラ豪雨やら異常な暑さなど四季が失われていくのではと案じられます。
私たち日本料理にとっても日本の四季はとても大切です。
常に季節を意識し大切にして作るからです。
未来の子どもたちのためにも、環境と美しい日本文化を守り続けたいと願っています。
日本料理がユネスコ世界無形文化遺産に認定され、昨年日本酒も認定されました。
日本料理・日本酒を通し美しい日本文化を守り、伝え、発信することは私たちの使命であると感じております。
応援よろしくお願いします。
楊柳亭では佐賀が誇る日本酒の酒蔵さんとのコラボ企画をいろいろ催しております。
この度、万を期して『鍋島』の富久千代酒造さんとの会を催すことになりました。
5月10日(土) 19:00より
会費 20000円 56名様限定です。
どうぞよろしくお願いします。